ヒーヤンのブログ

「一生続けられる仕事」を考えるよりも…

Date:2015.11.10

3年生のみなさん。就活をするにあたって、一生続けられる仕事は何か?

って考えていませんか?

最近の人気トップの公務員も、理由は「安定」。

安定って?何が?組織の環境・制度が整っていること?

では、制度が整っていると、仕事を辞めないのでしょうか?長く続けられるのでしょうか?

答えはNOです。

私が接した多くの若者の仕事を辞めた理由は、“人間関係”や“仕事内容”がほとんどです。

 

初めて社会人になる時に、約20年の学生生活の経験で、今後40年続けられる仕事を見つけるなんて、現実ムリなんです。

ちなみに私の周りのたくさんの友人(20年以上の社会人歴)の中で、新卒から同じ職場で働き続けている人は、片手もいないのです。

私もそのひとりです。

私は、学生時代キャビンアテンダントになろうと思っていました。

しかし、受かりませんでした。結果は、証券会社の営業という全く方向の違う職に就きました。2年後、営業職に嫌気が差し、人材・広告会社の渉外職に転職。しかし、また営業職を希望し8年間勤務。退職し、キャリアカウンセラーになりました。

現在の私は、キャリアカウンセラーという仕事を天職だと思っています。

一生続けたいと思える仕事です。長い人生今後どうなるかは分りませんが…。

この天職だと思える仕事に出会うまでには、10年以上の道のりがありました。

キャリアカウンセラーになる直前まで、名前すら知りませんでした。

転職をしたからこそ、色んな経験ができ、自分の軸ができたんだと思っています。

今までの経験なくして、キャリアカウンセラーという職に出会っていなかったと確信しています。

縁があって働いてきた仕事の経験から得た”私の強み”を生かすことができる職を選択したのです。

 

そりゃ、長年同じ職場で働き続けることは、素晴らしいことで賞賛されるべきことです。

が、しかし、本人にとっての仕事の良さ・充実感・幸福感は、「会社を辞める」ことに左右されないってことです。

辞める辞めないが、全てではないってことなんです。

 

言いたいのは、大学3年生の今、「一生続けられる仕事は何か」という視点で考えるのではなく、「やりがいって何なのか」という自分の考えを整理しましょう。

その方が、自分にとってのいい仕事に巡り会えるチャンスがあります。

 

人間関係や具体的な仕事内容なんて、入社して働いてみないと分からないものです。

仕事は「やってみないとわからない」「やってみないと出会わない」ってことです。

仕事は、色んな縁でやっていくのもので、その中での経験を通して、自分が得意なもの、好きなもの、楽しいもの、周り(世の中)に対して自分の役割を見出していくものです。

 

会社を辞める辞めないなんて、今考えても分からないのです。

人は変化するのです。

辞めても、ちゃんと働いていればどうにかなります。

辞めても、今までの会社での経験は、必ず次に生かされます。

 

まずは、自分です。会社ではなく。

自分がどんな人間なのか。

自分の考えを、今までを振り返って整理してみましょう。

そして、どんどん行動していきましょうね。

どうなる!?今年の就活!

Date:2015.11.02

2017卒就活解禁日が2ヵ月前倒しになるであろう、と先日発表されましたね。

前倒しになることは、大学生にとって、なかなかに吉報ですよね。
就活解禁日が後ろ倒しになった今年の就活生は、大変苦労を強いられました。
売り手市場と言われているにも関わらず、今でもまだ多くの学生が内定できず苦しんでいます。
後ろ倒しにして、誰が喜ぶのか?誰の何の為の後ろ倒しなのか?
就職活動をする学生。採用をする企業。誰も喜んでいませんでしたよね。
いったい誰が得をしたのか。
これが現実なんです。
世の中、お偉いさん方が色々決めちゃう。実際の現場とは、かけ離れたところで。
主役そっちのけで。
現実というのは、悲しいかな、こんなもんなんですよね…。
今後もきっと就活解禁時期は変わっていくんでしょう。
そんな状況下でも、そのお偉いさん方が決めた制度(就活解禁日)に振り回されず、
自分の納得のいく就活を実行し、自分の希望する企業に就職をする、ことが大切なのです。
3年生のみなさん。
もう就活について計画を立てていますか?
もう動き始めていますか?
今、何をすべきなのか。
わからない人は、自分の「仕事観」を考える為にも、インターンシップに参加しましょう。
そこで、大切なのは「ただ参加する」だけでは、何も身につきません。
その企業で「何を経験し考えていきたい」という主体的な考えを持って参加してください。
その経験から自分の課題を見つけ、どう改善すればいいのかを考え、また新たな企業のインターンシップの経験をする。その繰り返しで、仕事に対する自分の考え「仕事観」を考えることができます。
そうすれば、どの企業を選ぶのか、自己PRは何か、等、自分自身の考えの整理ができ、進む道が開ける第一歩になると思いますよ。
困っている人、迷っている人、ぜひ、ヒーヤンに相談してくださいね。
一緒に解決していきましょう。

2 / 212

Author

ヒーヤン。JCDA認定キャリアカウンセラー。
兵庫県生まれ。人材・広告会社退社後、キャリアカンセラーに。
大学や公的機関などでのキャリアカウンセリング、セミナーなどを行う一方で、個人のマンツーマンでのカウンセリングに力を注ぎ、過去10,000人以上のカウンセリングで就職決定率8割以上の実績を持つ。

ヒーヤンについて